上京女子が思わず帰りたくなる懐かしグルメを紹介するFLOAT SHONAIの不定期企画。今回紹介するのは、山形県民の冬のおやつ「あじまん」です。
冬になるとスーパーの入り口付近に登場する、もはや冬の風物詩。スーパーに買い物に行くと、つい買ってしまいますよね。
北海道十勝産小豆100%使用のあじまん
あじまんといえば、あんこがぎっしり詰まったコチラ。※大判焼とは言いません、あじまんです。
あじまんを頬張る幸せ♡ あんこが甘すぎないから、ペロリといけちゃいます。1個105円(税込)。
カスタードクリームあじまん
「わたしはあんこより、カスタード派!」という方もいるでしょう。カスタードクリームがたっぷり入り、子どもにも大人気のカスタードクリームあじまん。1個105円(税込)。
周りをリサーチしたところ、あんこに、カスタードをディップするあじまん通もいました。
期間限定「紫いもチーズあじまん」
あじまんといえば、限定商品も見逃せません!3月4日(土)〜3月26日(日)まで土日限定で発売されてるのが、「紫いもチーズあじまん」。FLOAT SHONAI編集部も買いに行ってきましたよ。1個105円(税込)。
色がスゴイ!でも食べてみると、紫いもの甘さと、ごろごろ入ったチーズの相性が◎でとっても美味しかった。子どもにも好かれる味だと思います。
たこぽん
あじまんとともに忘れてはいけないのが、「たこぽん」。オリジナルソースをたっぷりかけていただきます。たこが大きめで、ボリュームもしっかり。6個入り250円、12個入り500円。
上京女子の皆さん、あじまん恋しくなりません? おいしい山形グルメ、また紹介します〜
Comment On Facebook