FLOAT SHONAI(フロートショウナイ)

庄内を思いっきり楽しむWebメディア

【閉店】庄内の気になるスポットに潜入!コワーキングスペース「UNDERBAR」【酒田】

行ってみたいけど、なんだか入りにくい…そんな庄内の気になるスポットを訪問するFLOAT SHONAIの不定期連載。

今回訪れたのは、山形県酒田市にあるコワーキングスペース「UNDERBAR(アンダーバー)」です。

コワーキングスペースとは、アメリカ・サンフランシスコを中心にスタートしたワークスタイル空間のこと。フリーランス・会社員・学生・これから何か始めたい方などあらゆる業種・世代の人が集まり、作業する場となっています。

でもコワーキングにはパソコンに向かって仕事をする場所というイメージがあって、「会社員の私でも行っていいの?」なんて疑問に思っている方もいるのでは? またアンダーバーは公益文化大学の敷地内にあるので、「学生じゃないけど入って大丈夫?」と不安になっちゃいますよね。

そんな疑問を解決するべく、実際にUNDERBARに行ってきました。

UNDERBARは、公益ホール(酒田市公益研修センター)2階にあり、学生さんも利用しています。

公益文化大学南駐車場に停めたら、公益ホールに入っていきます。

「UNDERBARはこちら」との張り紙が。階段を上っていきます
UNDERBARに到着!

いざUNDERBARの中へ!

UNDERBARの中に入ると、コンシェルジュという受付スタッフがいます。コンシェルジュは利用についての疑問について答えてくれる心強い存在。「起業している人と話してみたい」「パソコンの使い方を教えて欲しい」といった要望にも応えてくれます。

コンシェルジュからは「初めてのご利用ですか?何を知ってご来店されましたか?」との質問をされます。

ちなみにUNDERBARは、1か月の会員になる他、1日ごとの利用も可能です。席は決まっていないので、好きな場所で作業をします。

UNDERBARに関する質問を、担当者の熊澤舞子さんにアレコレ聞いてみました♡

——そもそも会社員でも使っていいんですか?

はい、使って大丈夫です。現在の会員さんの内訳をみると、一般の方(学生以外)が45%います。

平日夜22時までの開館にしているので、仕事の後の来る方もいますよ。また会員の4割は女性ですし、20代~60代まで、幅広い年代の方がいらっしゃいます。

——イメージとしてパソコンを利用したWEB系の方が利用している印象ですが、仕事だけでなく、資格など勉強の場として使用して大丈夫ですか?

OKです。TOEICの勉強や公務員試験の勉強をしている人もいますし、本を読んでいる人もいらっしゃいます。

——どのような仕事の方が利用していますか?

制限はありませんが、普段自宅で仕事をしている人、特にIT関係の人が多いですね。ただ仕事の場としてだけでなく、主婦の方が息抜きに来たり、趣味の絵を描きに来る人もいます。

——コミュニティの場というイメージですが他の方と交流せず、もくもく作業してもいいですか?

黙々と作業もOKです。イヤホンしながら集中モードの方もいますので、そこはコンシェルジュが配慮します。

ただし会話をしてよいスペースなので、会話が多い日もありますし、打ち合わせがあってにぎやかな日もあります。

▽窓も大きく、開放的な雰囲気で作業ができます

——仕事仲間と行って話しあったりしゃべったりしてもいいですか?

月会員であれば、同伴の人が無料になるので、打ち合わせもOKです。4、5人で席を取りたい場合は、事前に電話か直接コンセルジュに予約するとスムーズです。ただし月会員がいることが必須条件となります。

▽打ち合わせに便利なスペース

——コワーキングスペースを使用することのメリットを教えてください

UNDERBARは交流がしやすい環境です。例えば文章を書いている時に「この文章って読みやすいですか?」と意見を聞くことができます。パソコンの使い方が分からない方が、コンシェルジュにやり方を聞いていたりしますね。

またプリンターやWi-Fiがあるので、仕事環境が整っています。駐車場も無料なので、時間を気にせず仕事や勉強、趣味に没頭できます。UNDERBARでは、起業関連の本が読み放題ですし、課金せずにカフェコーナーも楽します。

▽コーヒーや紅茶が飲めるカフェコーナー
コワーキングスペース「UNDERBAR(アンダーバー)」

——パソコンやAV機器の貸し出しなどはありますか

ノートパソコン2台貸し出しできます。あとはホワイトボード、プロジェクター、4Kディスプレーが使えます。

——飲食はできますか?

はい、持ち込みもOKです。ただし、他の方に迷惑をかけるのはNGなので、ニオイがきつい食べ物は避けてくださいね。

——くさやは絶対にNGですね(笑)

今まで持ち込んだ人はいませんが、ダメです(笑)

また敷地内にある大学のカフェテリアでもランチ食べられます。学生だけでなく、一般の方も気軽に利用できますよ。個人的には「週替わりの気まぐれメニュー(500円)」がおすすめですね。カフェテリアのメニューで使われる豚肉は全て三元豚なので、何を食べても美味しいです。祝日はお休みですが、土日も営業しています。

▽好きに読める図書スペース。ビジネス本から雑誌、漫画までズラリ

気になる方はぜひ足を運んでみてください。その時はコンシェルジュに「FLOAT SHONAI見てきました!」なんて言ってもらえたら、嬉しいです♡

INFORMATION

名前 UNDERBAR
住所 山形県酒田市飯森山3-5-1 公益研修センター内 2F
電話番号 0234-43-6901
開館時間 平日10:00〜22:00、土・日曜10:00〜17:00、祝祭日 休館
会費(一般) 1日利用…500円 月会員…2,000円
会費(学生) 1日利用…100円 月会員…500円
WEB  http://underbar-cowork.com/

最後に、FLOAT SHONAI恒例の質問を熊澤さんにぶつけてみました。

——庄内でおすすめのお店はどこですか?

酒田にある「ル・モンド」です。昔ながらの喫茶店で、雰囲気も好きですし、食べ物もボリュームもあって美味しいです。特にドリアがおすすめです!

 

庄内にある素敵なスポット、次回はどこを訪れようかしら…♩

コメントをする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Comment On Facebook