そろそろ疲れがたまる週の真ん中、水曜日。ココロとカラダを癒すヨガポーズをご紹介。
毎回テーマを決めて、庄内を中心に活躍するヨガティーチャーの上野昌代(うえのまさよ)さんに、ヨガ初心者も経験者も楽しめるヨガポーズを教えてもらいます。
7回目のテーマは、「呼吸法」です。カパラバーティは、吐くことに集中して呼吸をします。浄化法とも言われており、リフレッシュにつながります♩
STEP1:鼻から息を吸い込みます。右手の親指で右鼻を、可能であれば人差し指は、眉間に置きます。
STEP2:背筋、手のひじまでのラインを伸ばします。丹田(へそからおよそ指4本下)を意識しながら、左鼻から吐く・吐く・吐くの呼吸をします。(音でいうと「フッ・フッ・フッ」と細かく息を吐いている感じ)。
片手をお腹に当て、吐く時にお腹が引っ込むようにお腹の動きをサポートすると、やりやすいです。
口は閉じたまま、鼻で息を吐く作業を20回ほど行います。STEP3:反対側も同様に行います。
朝ヨガに参加してきました
FLOAT SHONAI編集部、6月25日に湯野浜海水浴場で開催された「朝ヨガ」に参加してきました。
朝からヨガをしてカラダを動かすと、ココロもカラダもスッキリして、その日を気分よく過ごすことができます。親子で来ている方も♩
波の音を聴きながらのヨガはリラックス効果もありましたよ。いや〜早起きしてよかった(笑)
次回の開催は7月23日(日)、時間は朝6時からです。参加費は1回500円、ヨガマット不要です。
早起きして、朝ヨガに行ってみてはいかがでしょう?
▽サンセットヨガも開催
7月23日の夕方18時からは、サンセットヨガもあります。サンセットヨガの参加費は1,000円で、ヨガマットが必要です。ヨガマットはレンタル可能なので、予約時に申し込んでください。
朝ヨガもサンセットヨガも、当日飛び入り参加もOKですが、飛び入り参加の方は、受付があるので早めの時間に行くようにしましょう。
場所は、長岩広場下の砂浜(愉快亭みやじま脇)です。また子どもの参加も可能ですが、託児はありません。(子どもの参加費はかかりません)
朝ヨガ&サンセットヨガの問い合わせ・予約は、上野先生(090-6565-0662)までお願いします。
PROFILE
上野昌代…AiPRANA (アイプラナ)代表。マタニティヨガやベビーマッサージなど妊産婦のケア、ヨガやアーユルヴェーダの講師として活躍中。また庄内初となる無重力ヨガ(エアリアルヨガ)教室を主宰。プライベートレッスンやグループレッスンも展開する。問い合わせはホームページから。
ほかにもオーガニックアロマエッセンスを用いた、五感で感じるウェディング「BE REMAIN BEAUTIFUL MARRIAGE」を提案。女性の魅力を咲かせるサポートを行っている。
ホームページ | http://www.qprana.com/ |
次回のテーマは、「疲れが取れるヨガポーズ」です。お楽しみに!
Comment On Facebook