FLOAT SHONAI(フロートショウナイ)

庄内を思いっきり楽しむWebメディア

【水曜日連載#1】ヨガ講師が教える!リフレッシュしたい時におすすめのポーズ

そろそろ疲れがたまる週の真ん中、水曜日。ココロとカラダを癒すヨガポーズを紹介する連載が今回からスタート!

毎回テーマを決めて、庄内を中心に活躍するヨガティーチャーの上野昌代(うえのまさよ)さんに、ヨガ初心者も経験者も楽しめるヨガポーズを教えてもらいます。

今回のヨガテーマは、「座りながらでもOK!リフレッシュヨガポーズ」。ちょっと疲れたな~というタイミングで、ぜひ試してみてくださいね。

STEP1:胸の前で合掌。鼻から息を吸いながら、腕を天井の方へ伸ばし、高い合掌へ

STEP2:息を吐きながら、ゆっくりと右または左に倒していきます(気持ち良く伸びるところまで行いましょう)

STEP3:息を吸って、ゆっくりと元の位置(高い合掌)へ戻します。そして息を吐きながら胸の前で合掌

STEP4:一度合掌をほどいて、一息つきます

STEP5:反対側を同様に行います

  • 呼吸は鼻から吸って、鼻から吐くのが基本。吐くのは口からでも◎
  • 合掌=両方のてのひらを合わせて拝むこと
  • 椅子に座りながら、立ちながらでもOK!気軽にトライしてみてください

STEP1:左手を下から、右手を上から背中にまわし、手をつなぎます。10秒ほどキープ

STEP2:反対側を同様に行います

肩甲骨が動くため、肩こり、猫背に効果が期待できます。


——ヨガの先生になったきっかけを教えてください

最初はヨガを仕事にするつもりはありませんでした。もともとは助産院で、ベビーマッサージとアロマトリートメントの先生をしていたんです。それがある日、マタニティヨガの先生が休んでしまい、助産院側から「マタニティヨガをできない?」とピンチヒッターを頼まれて。ヨガはずっとしていたので、引き受けたことが、ヨガの先生になったきっかけですね。

そもそも私がヨガをスタートしたのは、腰の疾患でドクターストップがかかったことからなんです。それがヨガを始めて、体の調子が良くなり、気持ちも安定しやすくなりました。それにヨガをしているとインスピレーションがどんどん生まれて、幸せな気持ちにつながるのがわかって…ヨガの魅力に惹かれました。

PROFILE

上野昌代…AiPRANA (アイプラナ)代表。マタニティヨガやベビーマッサージなど妊産婦のケア、ヨガやアーユルヴェーダの講師として活躍中。また庄内初となる無重力ヨガ(エアリアルヨガ)教室を主宰。プライベートレッスンやグループレッスンも展開する。問い合わせはホームページから。

ほかにもオーガニックアロマエッセンスを用いた、五感で感じるウェディング「BE REMAIN BEAUTIFUL MARRIAGE」を提案。女性の魅力を咲かせるサポートを行っている。

ホームページ http://www.qprana.com/

来週のテーマは、「疲れが取れるヨガポーズ」です。お楽しみに!

コメントをする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Comment On Facebook