8月26日(土)〜27日(日)にアウトドアフェス「Show Naight(ショウナイト)」が開催されました。「Show Naight」は、庄内の大自然を舞台に一日遊びつくす、500人限定のフェス。歌を聴いたり、ワークショップに参加したり、美味しい料理やお酒を堪能したり、素敵なアイテムに出会えたり…夏を締めくくりにふさわしい、思い出に残るイベントなんです♡
今年が7回目となり、FLOAT SHONAIは初めて参加しました。
チケットは日帰りチケット(開演から17:00まで)、日帰りチケット(17:00から22:00まで)、日帰り通しチケット(開演から22:00まで)、宿泊チケットの計4種類あります。
1ドリンク付きのチケットでは、アルコールとの交換も可能なので、ビールをチョイス!昼からお酒を飲む幸せ…♩Barコーナーでは、生ビールから、カクテルやワイン、ノンアルコールビールやソフトドリンなど豊富なドリンク類が売られていました。
フードも充実しており、カレーやから揚げ、タイラーメン、肉料理、かき氷、クレープなど、バラエティ豊かなショップが並んでいました。
ワークショップに参加
コーヒー屋「paradiso」のワークショップ(参加費:500円)、『アウトドアコーヒーの楽しみ』に参加。一人で参加したら、周りがみんなペアで参加していたという(笑)
しかしコーヒーを淹れるときには、隣の女の子たちが「一緒にやりましょう!」と声をかけてくれました。楽しい出会いもあるのが、Show Naightの魅力のひとつだな〜と感じました。コーヒーについてプロから学べて、おいしいコーヒーも飲めて大満足♩
また陶芸ワークショップも大人気。教えているのは、庄内で活躍する陶芸家の渡邉英里子さんです。
陶芸に興味のある方は、こちらの過去記事もチェックしてみてください→【習い事】時間を忘れて没頭!「陶芸」体験レポート【藤島】
ネイルサロンのコーナーでは、お得にネイルができました。キッズネイルはなんと100円!「どの色にしようかな〜」ネイルカラーを選んでいる姿も、可愛かったです。
他にもオリジナルピクルスづくりやヨガなど、楽しいワークショップが開催されていました。
夜はまた昼間と雰囲気がガラリと変わり、キャンプファイヤーが行われたり、夜空のもとアーティストによるライブが行われ、楽しい時間を過ごすことができました。生歌って、すごく心に響きますね。
小さな子どもも楽しめる
Show Naightは小学生以下が無料なので、家族で参加している方も多かったです。ブランコやハンモックなどの遊び場もあり、子どもたちを飽きさせません。絵本の読み聞かせもありましたよ。またイワナつかみ獲りやマシュマロ焼き(1本100円)など、子どもが楽しめるワークショップも開催されていました。
ただし、トイレが和式なので、慣れていない子どもには大変かもしれません。
実際に参加して感じたこと
1:気持ちよく寝れることを考えるべし
Show Naightに泊りがけで参加する場合は、テントまたは、近くの宿泊施設「月の沢温泉北月山荘」に宿泊することになります(素泊まり3500円/人)。テントは1000円で借りることもできます(事前予約必須)。
アウトドア初心者だったので、恥ずかしながらテントに毛布だけ持って行ったら、眠れない(笑) 周りの方に聞くと、寝袋を持って行ったり、布団を持っていくようでした。夜は冷えるので、長袖の持参もお忘れなく!
2:持って行くと便利なもの
携帯チェアがあると快適です。テントの前に置いて休憩したり、ゆっくり音楽を聴く時に役立ちます。ほかにもアウトドアに必須な虫除けグッズやウエットティッシュ、雨が降った時用にレインコートも用意することをおすすめします。3:事前にFacebookをチェックしよう
Show NaightはFacebookで情報を発信しています。たとえば当日「地面は昨晩までの雨でぬかるみますので、長靴持参をおすすめします」との投稿が!きちんとチェックしていた人たち?は長靴でした(笑) 次回参加される方は、Show NaightのFacebook投稿をチェックしていきましょう。ということで、Show Naightで夏の楽しい思い出を作ることができました。
気になっていたけど参加するか迷っていた方、次回開催時の参考にしていただければ幸いです♡
Comment On Facebook