もらってうれしいお土産ってなんだろう? おいしさはもちろんのこと、FLOAT SHONAIでは、フォトジェニックな(写真映えする)庄内のお土産を探してきました!
1:青い緑茶「緑茶なのにスカイブルー」になるのに惹かれて購入。おしゃれなグラスに10分間入れて置いておくと、鮮やかなブルーのお茶が完成。(長時間経過すると渋みが出るそうなので要注意)
飲んでみると「まろやかで、渋みがない!」。子ども(6歳)にも好評でした。普段1つ360円のお茶なんて買うことはないけれども、お土産ならアリかも!ティーバッグ1個なので、友達へのプチプレゼントにも喜ばれそうだな〜と思いました。
2:山形花笠オリーブポップコーンカラフルなポップコーンは、見ているだけで気分が上がりそう。ピンク→さくらんぼ、オレンジ→庄内砂丘メロン、緑→だだちゃ豆と、山形の味を詰め込んでおります。値段は、864円(税抜き)。
お土産だけでなく、友達とのホームパーティに持って行って、「どの味が好き?」なんて食べ比べるのも楽しそう。私はメロン、同行した友人はさくらんぼがお気に入りでした。もっとパッケージが可愛ければ…とも思うのですが、この辺も山形らしいと言いますか(笑)「食の都庄内」の親善大使、土岐正富氏の監修とのことで、味は保証付き!?です。
3:栗の和菓子秋の味覚のひとつ、栗。栗の絵ってだけで可愛いですよね。栗もいい感じに入っていて、おいしいです。先ほどの青いお茶と合わせると、うん贅沢なひととき…♡ 栗どらやき(170円・税抜き)、マロンたると(180円・税抜き)
栗といえば、木村屋の「マロン」も外せません。栗とパイの相性が抜群の、人気土産です。(160円・税抜き)
4:さくらんぼルイボスティー山形名物のさくらんぼが、お茶としても楽しめます。パッケージもキュートなこちらは、さくらんぼルイボスティー。ティーバッグ5個入りです(494円・税抜き)。とってもいい香り〜&ほんのりさくらんぼの味がして、ちょっと優雅な気分になれます。
ノンカフェインなので、就寝前や、妊婦さんや子どもにもおすすめ。さくらんぼの他にも、ラフランス紅茶やフルーツティーなど、いろんな種類のお茶がありました。
地元に住んでいると、なかなかお土産を選びに行くことがないですが、素敵なお土産をいろいろ見つけることができました♡ 庄内でお土産を探すときの、参考にしてもらえたらうれしいです。
「こんなお土産もおすすめ!」というものがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
Comment On Facebook