FLOAT SHONAI(フロートショウナイ)

庄内を思いっきり楽しむWebメディア

庄内で女性が楽しく働く会社に潜入!株式会社プレステージ・インターナショナル 山形BPOガーデン

仕事の充実は、人生の満足度にも大きく関わりますよね。

「仕事と家庭を両立できる職場」「仕事の成果をきちんと評価してくれる会社」…庄内で女性が活躍していると噂の会社に、FLOAT SHONAIが潜入レポート。

今回訪れたのは、株式会社プレステージ・インターナショナル 山形BPOガーデンです。

株式会社プレステージ・インターナショナルは東証一部上場企業。2013年11月に酒田市に開設された山形BPOガーデンは、大手企業のコンタクトセンター業務の委託を受け、自動車保険ロードサービス(トラブル受付・修理対応)や海外旅行者に対する保険事故受付などの対応をしています。

山形女子バレーボールチーム「アランマーレ」を運営する会社として、ご存知の方もいらっしゃるのでは?

白を基調にしたスタイリッシュなデザインの建物の中には、なんと500席ものオペレーションプースがあります。現在ほぼ満席で、従業員の約8割は女性なのだそう。

今回は海外旅行保険の請求受付や、現地での病院手配を担当する、3名の女性にインタビューしました。

契約社員→正社員へ

佐藤菜津恵さんは、6歳と3歳のお子さんを育てつつ働くワーキングママ。

ープレステージ・インターナショナルに入社しようと思ったきっかけは?

「これまでは銀行で税の取りまとめを担当したり、携帯電話会社で受付の仕事をしたりしていました。接客は決して得意ではないのですが、お客様と話すのが好きで、人の役に立つ仕事をしたいと思っていたんです。そんなときに酒田市のおすすめ企業として、プレステージ・インターナショナルを見つけました」

※プレステージ・インターナショナル 山形BPOガーデンは、女性の活躍推進や仕事と家庭の両立支援に取り組む「やまがた子育て・介護応援いきいき企業」として認定されています。

「はじめは契約社員での採用でしたが、キャリアアップを目指し、現在は正社員として働いています。プレステージ・インターナショナルは女性が働きやすく、安心して長く勤められる会社だと思います。産休・育休や時短勤務といった子育て支援制度がしっかりしていますし、有給休暇も取りやすいです。私は2人目を妊娠中につわりがひどかったので、お休みした期間もありました。勤務形態や休みを考慮してもらえる環境なので、とても働きやすいと感じています」

ー女性が多い職場ですが、人間関係はぶっちゃけどうですか?

「人間関係はとても良いですよ。お互いに協力し合ったり、子育ての相談などもしています。会社には綺麗な女性や、おしゃれな方が多いので、日々刺激を受けています」

ー佐藤さんの仕事と家庭の両立のコツを教えてください

「夫や近所に住む両親のサポートが大きいです。それと便利家電に頼っていますね(笑)洗濯などの家事は夜のうちに済ませるなど、プレステージ・インターナショナルに入社してから時間の使い方もうまくなりました」

ープレステージ・インターナショナルのおすすめポイントは?

「おしゃれな建物と、カフェテリアのランチが安いということです。350円でメインにサラダ、ご飯とお味噌汁が付くので、栄養バランスの良い食事がとれることもうれしい!」

▽カフェテリア「Seeds」

「オン・オフの切り替えがしやすく働きやすい」

次にお話を伺ったのは、田澤梓さん。スタッフの育成、現場管理なども行うSV(スーパーバイザー)職として活躍しています。

ー入社してからのギャップはありましたか?

「前職を辞めようと思っていたタイミングで、すでにプレステージ・インターナショナルで働いていた妹から求人募集があることを聞き、最初は軽い気持ちで応募することにしたんです。入社前は電話対応をするだけの仕事だと思っていたのですが、多種多様の対応や、専門知識が求められる仕事だということに驚きました。大変だと感じることもありますが、やりがいも強く感じています」

ー電話対応の仕事は、やはり話すのが得意な人ばかりなんですか?

「実は私、電話が嫌いで、なるべくなら誰とも話したくないんです(笑)でも仕事となるとスイッチが入りますよ。プライベートで話すのとは違って、電話対応で自分自身を出すわけではありません。経験を積めば慣れてきますので、話すのが苦手な方も安心してください」

ー仕事のやりがいを教えてください

「ポジションとしてはSVですので、通常業務に加えてチームをまとめる役割もあります。私自身が直接お客様から感謝の言葉をいただくことも嬉しいですが、オペレーターが感謝の言葉をもらっている時に、「成長しているんだな」と思えて何よりもうれしいですね」

ー女性が働きやすいポイントはどんなところだと思いますか

「女性が多い職場なので、上司も女性なんですよね。なので女性の悩みに対する理解があります。例えば体調が悪い時や家庭の事情、子供が熱を出したといった時に、みんなでカバーしようとする気持ちが強いんです」

ー有給休暇は取りやすいですか?

「はい、取りやすいと思います。私は毎年海外旅行に行っていますし、仕事もプライベートも充実できる環境です」

ープレステージ・インターナショナルのおすすめを教えてください

「社屋の設計を女性の設計士さんが手がけているので、外観も内装もオシャレですし、ガラス張りになっているところも気分が上がります!仕事の合間にリラックスできるようなソファやスタンディングカフェがあり、カフェテリアでONとOFFの切り替えができるのも気に入っています」

▽気軽にリフレッシュができるスタンディングカフェ

▽ソファやテーブルが置かれたスペースも

託児所もあり、仕事と育児を両立できる環境

最後にお話を聞いたのは、2014年2月に入社した阿部美幸さん。2歳の男の子を育てるシングルマザーです。

ープレステージ・インターナショナルに入社を決めた理由は?

「最初は広告でプレステージ・インターナショナルの会社説明会の案内を見つけて、参加してみました。部署がいろいろあるので、実は会社説明会だけではあまり業務の内容を理解できなかったんです(笑)ただガラス張りのオペレーションブースの中で女性がイキイキと働いている姿を見て、自分も入社したいなと思いました」

ー24時間稼働のコンタクトセンターですが、子育てしながらフルタイムで働くのは大変ではないですか?

「もともと24時間の中でのシフト制で働いていましたが、子育てのために途中から9時〜18時、土日休みの固定に変更してもらいました。ライフステージの変化に合わせて勤務時間などの融通がきくので、長く働き続けられます。子供は会社の託児所に預けていて、朝一緒に会社に来て、一緒に帰ることができます。残業もほとんどないので、子育てしながらでも働きやすいです」

▽専属の保育士が勤務する託児所orangeryを完備

ー仕事でやりがいを感じるときは?

「お客様からの感謝や、お褒めの言葉をいただけたときに、一番やりがいを感じますね。私のチームはクライアントさんと話す機会が多いので、阿部さんの対応ここがよかったよと言われると、認められているという気持ちになってうれしいです。実は入社したばかりの頃は代理店から電話がきた時に、知識がないことを指摘されたこともありましたが、研修や業務を重ね、今では知識量に自信があります!」

ープレステージ・インターナショナルの好きなところは?

「社内イベントが豊富なところです。サマーフェスティバルやウィンターフェスティバルは、準備も従業員みんなで協力して取り組むので楽しいです」

働くときはしっかり働いて、休む時はしっかり休む!仕事とプライベートのメリハリが取れる働き方は理想ですよね。

これからもFLOATSHONAIでは、女性がやりがいを持って楽しく働いている職場を訪問していきます。次回もお楽しみに♡

INFORMATION

会社名 株式会社プレステージ・インターナショナル 山形BPOガーデン
住所 山形県酒田市京田4丁目1−1
電話番号 0234-41-0711(採用担当)
Instagram  @yamagatabpo

 

コメントをする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Comment On Facebook