FLOAT SHONAI(フロートショウナイ)

庄内を思いっきり楽しむWebメディア

【水曜日連載#3】庄内在住のヨガ講師が教える!便秘に効くおすすめのポーズ

そろそろ疲れがたまる週の真ん中、水曜日。ココロとカラダを癒すヨガポーズをお届けするFLOAT SHONAIのヨガ特集ー

庄内を中心に活躍するヨガティーチャーの上野昌代(うえのまさよ)さんに、ヨガ初心者も経験者も楽しめるヨガポーズを教えてもらいます。

今回のヨガテーマは、「便秘解消に効くヨガポーズ」。ダイエットの大敵・便秘に悩むときは、ぜひ試してみてくださいね。

STEP1:仰向けになり、膝を抱える程度の状態にして、息を整えます

STEP2:息を吐きながら、両膝を胸に引き寄せます。この状態で1分程度(5呼吸ほど)キープ

STEP3:手をほどいて、元の位置へ戻します

  • 呼吸は鼻から吸って、鼻から吐くのが基本。吐くのは口からでも◎
  • 行うのは、朝でも夜でもOK

STEP1:仰向けになり、両脚を曲げ、両手のひらを床につけます。脚は腰幅に開いてもOK

STEP2:息を吸いながら、ゆっくりと腰を持ち上げていきます

STEP3:息を吐きながら、元の位置へ戻します

——仕事のやりがいは何ですか?

やはり人に喜んでもらえたとき、人の役に立てたと感じたときですね。そのために常に勉強しています。

現在はメンタルヘルスや機能解剖学、生体力学を学んでいます。自分に備わっている機能を知らない人が多いんですよね。

PROFILE


上野昌代…AiPRANA (アイプラナ)代表。マタニティヨガやベビーマッサージなど妊産婦のケア、ヨガやアーユルヴェーダの講師として活躍中。また庄内初となる無重力ヨガ(エアリアルヨガ)教室を主宰。プライベートレッスンやグループレッスンも展開する。問い合わせはホームページから。

ほかにもオーガニックアロマエッセンスを用いた、五感で感じるウェディング「BE REMAIN BEAUTIFUL MARRIAGE」を提案。女性の魅力を咲かせるサポートを行っている。

ホームページ http://www.qprana.com/

来週のテーマは、「お腹周りに効くヨガポーズ」です。お楽しみに!

コメントをする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Comment On Facebook